anoe studio お休みのご連絡(7月)
月曜日, 7月 12th, 2010お世話になっております!anoe studioの阿野です!
連絡ノートでもお伝えしましたが、7月は5週ありますため、
下記日程でお休みを頂戴いたします。
ご確認の程、よろしくお願いいたします。
——————————————————————
7月15日(木)/7月16日(金)
——————————————————————
阿野
お世話になっております!anoe studioの阿野です!
連絡ノートでもお伝えしましたが、7月は5週ありますため、
下記日程でお休みを頂戴いたします。
ご確認の程、よろしくお願いいたします。
——————————————————————
7月15日(木)/7月16日(金)
——————————————————————
阿野
3・4才カリキュラム[大きなキャンバスに塗りたくり!]
金曜日のみんなも大きなキャンバスを目の前に、最初はドキドキ!
でも「さ〜はじめよー!」のかけ声で一気にお絵描きスタートです!
「あ!手についちゃった!」じゃー手に思いっきり絵の具を着けてペッタンしてごらん!
「あ!足にもついちゃった!」じゃー足にも着けて足形ペッタン!もう止まりませんよ!
真っ白の紙がドンドン鮮やかに塗られていきます!
ジャンプして勢いを付けて…走りながらキャンバスに絵の具をぶつけてみる!
分かる!分かるその気持ちよさ!私も久々にデッカイキャンバスに向かいたくなりました!
この快感!ずっと忘れないでね☆
5才カリキュラム[シャボン玉でお絵描き!]
わお!大きなシャボン玉ができてるよー!パチン!紙の上でシャボン玉がはじけた瞬間を
見た時のみんなの顔はとっても素敵♪花のような形ができたり、大きな太陽のような
形ができたり!赤いシャボン玉に白を混ぜて、ピンクのシャボン玉を作ってみたり…
白い巨大な紙が、ドンドンドンドン、シャボン玉のお花畑になっていくよ!
「あ!2つくっついてる!」「赤のシャボン玉の上に青いシャボン玉を落としたら
紫のシャボン玉になってるよ!」
色んな発見もしながら、とっても幻想的で色とりどりのシャボン玉のお花畑ができました☆
2・3才カリキュラム[大きなキャンバスに塗りたくり!]
先週の細か〜い作業とは、打って変わって、今日はおもいっきり、
エネルギーを発散してもらうべく、みんなの背丈よりも大きな紙に
塗りたくりをしていきますよー!
いつもお部屋の真ん中には、机があってイスがあって…?!
「あれ?!机もイスもないよ!今日は何するの?!」とみんなワクワク・ドキドキ!
ハッと後ろを振り返ると、自分より大きな紙が!!!
さー思うままに、腕を大きく降って、高い所はジャンプして、
おもいっきりお絵描きターイム!!!
「ホントにやってイイの?!」と最初はとまどいながらも「イイよ!」の一声で
みんなはもうアーティストの顔つきに!!!
真剣にキャンバスに向かう顔は、なんだかカッコイイものを感じました!
筆の次は、新しい道具の登場!ローラーを使ってお絵描きしていきます!
上から下へ、右から左へ…ローラーをコロコロコロコロ動かして思いっきりお絵描きです!
みんなの持つパワーを大きなキャンバスに存分にぶつける!
学生の頃、私も仲間集めてよくやったな〜…これって本当に気持ちイイんです!
普段感じないエネルギーが出てくる感じが面白かったり♪
とっても力強くエネルギッシュな巨大絵画の完成です☆
5才カリキュラム[シャボン玉でお絵描き!]
みんなが夢中になれるシャボン玉遊びをしながら、お絵描きをしていきますよ!
シャボン玉でお絵描き?!とみんな不思議そうな顔をしてキョロキョロ…
さーまずはシャボン液を作って、シャボン玉作りの練習!練習!
お!2人共とっても上手!
シャボン玉を作れるようになったら、シャボン液に水で溶いた絵の具を入れて、
紙の上に吹き落としてみると?!
赤・青・黄・緑…たくさんの色付きシャボン玉が紙の上でパチンとはじけて、
まるで花が咲いたような模様が!さーたくさんたくさんシャボン玉を飛ばして、
お花畑を作っていくよ!
息の吹き方を自分なりに研究して、大きなシャボン玉に小さなシャボン玉に…と
次々に挑戦して、素敵なシャボン玉の世界ができました☆
[七夕飾り 吹き流しを作ろう ]
金曜クラスのみんなも、今日は7月7日、七夕の飾りを作りますよ!
今日は紙を折ったり、ノリを付けたり、ハサミで切ったりと
とても細かい作業もあったので、みんな真剣!制作に集中して取り組んでいきます!
何かを作り上げた時の達成感を経験することは、とてもよい事ですよね!
「できたー!」というみんなの声を聞く度そう思います!
1つ出来たら、次々に新しい飾りを作っていくバイタリティー!素晴らしいです☆
anoeのお兄さんお姉さんは、更にバイタリティーに満ちあふれています◎
オリジナル感をいかに出すか、もっと上手に作るにはどんな工夫が必要か、
各々じっくり考えて制作に取り組んでいます!
粘り強く、最後まで自分で作り上げた作品は、どれを見ても素晴らしいですね☆